またもや数年ぶりにパソコンのシステム再インストールを余儀なくされました。システムの丸ごとバックアップは三日坊主でやらなくなっていたため、復元に無駄な労力と時間と費やしました。。
うひゃーー!パソコンの突然エラー
パソコンを変にいじってしまってWindowsが立ち上がらなくなってしまいました。システムの復元もセーフモードもエラーになって万策尽き、結局はこいつでOS再インストールに・・・
データのほとんどはクラウドにあるので消失して困ることはありませんが、アプリケーションのインストールやパスワードやカスタマイズの設定等々、かなり膨大な復元作業に時間を取られます。
過去の反省も生かされず、同じ過ちを繰り返した・・・
ノートパソコンを買い換えるたびに「定期的にシステムイメージのバックアップを取っておこう」と決意して数回は実行します。しかし結局は長続きせず、忘れたころにエラーは突如としてやって来ました。
バックアップを取る手間や時間と、修復や環境再構築にかかる時間と精神的苦痛を比較すれば、バックアップを励行する方が賢明。改めて肝に銘じることとします。。
参考までにシステムイメージのバックアップとは
PC内のハードディスクにシステムイメージを作る方法もありますが、そもそもPCが起動しなくなったらアウトです。私がやろうとしていたのは外付けハードディスクへシステムイメージを作る方法です。
▼このあたりのサイトに詳しく書いてありますね。

Windows 10 の完全バックアップを標準ソフトで作成|復元する方法
Windows10 搭載の標準機能でパソコンのまるまるバックアップと復元する方法。 システムイメージと回復ドライ...