映画ファンにとっては悲報かも。TOHOシネマズが(消費税の増税前の)2019年6月1日より映画鑑賞料金を引き上げする旨を3月に発表しています。全般的に100円の値上げになります。(文中敬称略)
2019年3月に発表された「映画鑑賞料金の改定」
毎月1日前後になると「映画の日」に関する記事( [su_permalink id="11047" target="blank"][/su_permalink] )へのアクセスが増えます。
記事の中では各シネコン(シネマコンプレックス)の「毎月1日」のサービスデーの映画鑑賞料金が1,100円と横並びであることを書いています。
ところが、大手のTOHOシネマズが2019年3月18日に「2019年6月1日(土)より料金改定」することを発表しましたね。
全般的に100円の値上げ!
ほぼ全般に100円の値上げとなっています。(例えば、一般は1,800円→1,900円)
毎月1日の「ファーストデー」も1,100円→1,200円になります。
私が主に利用しているレイトショー(夜間の最終回)の料金は1,200円のまま変わらないので、ちょっとホッとしています。
12月1日映画の日とファーストデ-は違う!?
ちなみに「映画の日」は毎月1日のサービスデーのことではありません。本来の「映画の日」は12月1日のみです。
映画の日が制定された経緯については ファーストデーと映画の日は別物!? に詳しく書きました。