音楽関係の記事をスピンアウトしました → 音楽@バブル世代ど真ん中
▼スポンサーリンク▼

当ページのコンテンツにはプロモーションが含まれています

月刊誌『子供の科学』創刊は大正時代?モンスター級の老舗雑誌だった

今日、書店でとても懐かしい雑誌を発見しました。小学生のときに愛読していた『子供の科学』です。いまだ店頭に並んでいることも驚きです。しかし改めて調べてみると、創刊は大正時代で100周年に近づいているという、相当な老舗雑誌だという事実を知りました。(文中敬称略)

いまだ書店に並んでいる雑誌『子供の科学』

今日、本屋さんをブラブラ歩いていたら、ある雑誌のタイトルに目が留まったのですよ。

『子供の科学』!!

子供の科学 2019年 5月号

▲画像クリックでAmazonへ▲

懐かしー!!

この雑誌、私が小学生の頃に兄弟で愛読していました。

毎月欠かさず読んでいただけでなく、私は雑誌が主催(協賛?)する「発明コンクール」に応募して「佳作」のトロフィーを頂いたこともあります。

”現代の”『子供の科学』を手にとってパラパラめくっていると、(この雑誌はいつ頃に創刊されたのだろ?)と興味が湧きます。

しかし裏表紙にはこの号の発行日しか書いてありません。

『子供の科学』の創刊は1924年(大正13年)

家に戻ってネットで検索してみたところ、予想外の事実を知りました。

月刊誌『子供の科学』の創刊は1924年(大正13年)10月号!?

あなた、大正時代ですよ!! 1924年といえば関東大震災の翌年ですよ!

太平洋戦争の戦前、戦中に広く読まれ、戦後の雑誌創刊ブームでライバルが増える中でもしぶとく生き残り、平成が終わらんとしている現在でも堂々と店頭に並んでいる・・・感銘的でもあります。

▶Wikipediaー子供の科学

▼創刊号が紹介されています
Hello! My Name Is 404│コカネット
子供の科学のWEBサイト「コカネット!」。小中学生向けの科学のホームページです。理科や工作、実験、自由研究のお役立ち情報など、科学のおもしろい話が満載!

科学雑誌『Newton』も定期購読していた

科学雑誌といえばもう一つ思い出すのは『Newton / ニュートン』です。

Newton(ニュートン) 2019年 04 月号

▲画像クリックでAmazonへ▲

地球物理学者の竹内均氏が初代編集長で、ビジュアル主体で科学をわかりやすく解説する・・・というコンセプト。

創刊は1981年7月。中学生だった私は親に頼み込んで創刊号※から定期購読をしていました。

※正確に言うと”幻の”「0号」(創刊号前の特別号)から。

この『ニュートン』ですら2018年で創刊37年・・・

創刊100年に迫ろうとしている『子供の科学』はやっぱりモンスターです。

タイトルとURLをコピーしました