音楽関係の記事をスピンアウトしました → 音楽@バブル世代ど真ん中
▼スポンサーリンク▼

当ページのコンテンツにはプロモーションが含まれています

老後資金を1億円貯めて健康体力も絶好調!でも好事魔多し?

銀行員の時に担当した年配のお客様。開運を呼ぶ「赤富士」の絵画を愛し続け、貯金1億円を達成。ホノルルマラソンを完走するなど順風満帆に見えました。しかし突然に襲った事件と悲劇的な結末・・・人生の不条理を感じざるを得ません。(文中敬称略)

富士山の絵画と赤富士のご利益

富士山の絵で有名な「片岡球子」画伯の画集を目にして、ふと、過去の悲しい事件を思い出しました。

片岡球子の描く富士山の多くは「赤富士」です。

開運ご利益があると言われる赤富士

赤富士は、富士山が朝日に照らされて赤く染まる現象で、年に数回しか見ることができません。

めったに見ることができないため、赤富士の絵画を「開運のご利益(ごりやく)のあるお守り」として、お祝いの贈答に利用するケースもあります。

ちなみに、かつての富士銀行(みずほ銀行の前身)では大事な取引先に赤富士の絵画を贈る慣習がありました。

富士銀行のカレンダーは富士山の絵画

富士銀行が年末近くにお配りするA2サイズの1枚ものカレンダーも、毎年必ず富士山の絵を使っていました。

写真で見る「富士銀行の120年」(富士銀行/非売品)より引用

開運を呼ぶ「赤富士」の絵を採用することが多かったのは言うまでもありません。

カレンダーをコレクションしていた先生

私が銀行員だった時に担当していた、ある個人のお客様(Aさん)の話をしましょう。

Aさんは50~60歳くらいの独身女性で、学校の先生でした。

貯金が1億円となりお祝いした

ある日、稼いだお金をコツコツ貯めていたAさんから「ようやく1億円貯まったの。これで老後も安心だわ!」と報告があり、私はご自宅に招かれました。

お邪魔したAさんのお家は古く、質素な生活をされていたことが一目で分かりました。

壁には富士銀行のカレンダーが貼られていました。

お祝いはパネルカレンダー?

「奥野さん、1億円になったお祝いにおねだりしていい? 来年のカレンダーはパネルに入れたやつをちょうだい」

聞くと、Aさんは富士銀行の「富士山カレンダー」を毎年とても楽しみにしていたそうです。

そして銀行が(特別なお取引先企業に対して)パネル入りの1枚ものカレンダーを配っていた事実を、Aさんはご存知だったのです。

さっそく私は、ポスターフレームに入ったカレンダーをAさん宅へお持ちしました。片岡球子の筆による赤富士の絵です。

「今年は(片岡)球子さんなのね。ステキ!!」

と、大喜びしたAさんの笑顔が忘れられません。

余生は悠々自適な生活?

目標の1億円貯金を達成したAさんは、以前にも増して生き生きと仕事や趣味に取り組まれていました。

年明けの年賀状には「今年もホノルルマラソンに出場して完走しました!」というコメントが書かれていました。

これから数十年? お金や健康の心配もなく、悠々自適な生活を送られるのだろうなーと、ちょっぴり羨ましくも感じました。

1億円を貯めた直後に突然亡くなった

ところが数ヶ月後、Aさんはクモ膜下出血で突然亡くなりました。

年賀状のマラソン完走の報告が、Aさんの最後のメッセージとなりました。

身寄りのない方だったため、有志の教え子たちによって葬儀が行われました。

赤富士の開運ご利益はあったのか?

身寄りのなかったAさん。コツコツ貯めた1億円については、相続人もおらず、最終的に国庫に納められてしまったそうです。

果たして、Aさんが愛した赤富士のご利益はあったのでしょうか?

1億円の貯金を作る目標を成し遂げることができた点で、金運にはご利益があったのでしょう。

健康にも問題なく、めでたく開運を実現したかに見えました。

しかし、

「好事魔多し」

タイトルとURLをコピーしました