


手塚治虫ほか漫画家をカンヅメにした「マンガ史跡」旧講談社第一別館

市制施行のときに「同じ名前にしてはいけない」なんて法律はなかった

ドラムを始めてみた(3)メトロノーム「KORG KDM-3」を買った

DENONの「神機」CDプレーヤーDCD-1650SRを入手した

エゴサは”工夫して継続する”以外に特別なことはしていない

目黒雅叙園「神前式の挙式をつい選びたくなる」独特な空気の結婚式場

月刊誌『子供の科学』創刊は大正時代?モンスター級の老舗雑誌だった

ゆるキャラ”くまモン”が有名だけど九州にクマはいない!?

神戸SC開発のショッピングセンター名「プリコ」の意味を知りたい

実は私は昔から「たちが悪いサイレントクレーマー」だったのです・・・

貸し渋り・貸しはがし「悪魔の緊急経済対策」融資回収の裏側

なぜデマが?サランラップの「”Saran”の由来」が日米で異なる事実

セブンカフェに「スペシャルティコーヒー」?地域限定で試験導入中?

電子レンジでゆで卵を作る「レンジでらくチン」が便利だった

おすすめ人気海外ドラマ「となりのサインフェルド」邦題が残念すぎる

ペーパードライバーのまま銀行に就職したら集金業務を免除されました

リュミエール兄弟の「シネマトグラフ」が映画スクリーン上映の始まり

駅のホームで2列に並ばない貴方とは一緒に仕事をしたくない

超穴場!”0系新幹線”展示「国分寺ひかりプラザ」は国立駅から徒歩7分

ボーナス支給シーズン「マルボキャンペーン」銀行のイカれた恒例行事

香港の地下鉄の各駅の色分けルールと「インスタ映え」虹色マンション

創業500年の超老舗とらやが仕掛ける斬新なDMに感服した

kindleのハイライト/メモのエクスポート機能が秀逸だった

無印良品のファイル・ボックスは海外ではいくらで売られているのか?
